各プリンタ(印字機)の特長
イーデーエムで取り扱っているプリンタ(印字機)について、特⻑・印字例をまとめてご紹介いたします。
サーマルプリンタの特長・印字例
「サーマルリボンに」塗布された感熱性のインクをプリントヘッドにより熱転写して印字を行うプリンタ。
現在、包装機組込プリンタの業界スタンダードとなっている。
- 包装機組込
- ラベラー搭載
印字サンプル・主な印字内容

・日付(賞味期限・消費期限等)
・バーコード
・QRコード
・一括表示
サーマルプリンタのメリット |
|
---|
ホットプリンタ


主に包装機に搭載し、⽇付(賞味期限・消費期限等)などの印字を⾏うプリンタ。
活字とカーボンテープによって印字を⾏う。構造がシンプルな装置のため、⽐較的、初期導⼊コストが抑えられる。
ホットロールプリンタ


主に包装機に搭載し、⽇付(賞味期限・消費期限等)などの印字を⾏うプリンタ。
活字と熱溶融性インクによって印字を⾏う。
1 度の消耗品交換で印字できる回数が多いため、他機種に⽐べて消耗品の交換頻度が低いためダウンタイムが少なく、ランニングコストにも優れる。
卓上式サーマルプリンタ
卓上式ホットプリンタ


オフラインで空袋や組⽴前のカートンに対して、⽇付(賞味期限・消費期限等)の印字を⾏うプリンタ。
活字とカーボンテープによって印字を⾏う。
構造がシンプルな装置のため、⽐較的、初期導⼊コストが抑えられる。
産業用インクジェットプリンタ


イーデーエムの産業⽤インクジェットプリンタは、ドロップオンデマンド⽅式(DOD)で、主にダンボールやカートンへの印字を⾏う。
製品に触れることなくインクを吹き付けることで印字する⾮接触式。
溶剤を使わない熱可塑性の固形インクのため、メンテナンス性に優れ、環境に優しく⾼品質な印字が可能。
レーザーマーカー


レーザーマーカーは、レーザー光のエネルギーにより印字や加⼯を⾏う機器のことで、レーザー光のタイプによりいくつかの種類がある。
イーデーエムのレーザーマーカーは、CO2 レーザーで印字⾯を削ることで印字をするCO2 レーザーマーカーで、紙・樹脂・ガラス・フイルムなどへの印字に使われることが多い。
印字⾯を削って印字するため、消えない印字をすることができる。
また消耗品が不要のため、実質的なランニングコストは電気代のみ。